CANVAS LAB デキるシゴトを増やすメディア
バンドワゴン効果の意味と活用方法!マーケティングの行動心理学をビジネスに応用しよう
2022.02.25

長い行列を見た場合にどう思いますか?
「この先に何があるんだろう?」
ってちょっと気になりますよね。
行列の店や人混みの先など多くの人が集まってるところに、さらに人が集まることをバンドワゴン効果と呼びます。このバンドワゴン効果。実は、さまざまな場面でマーケティングに利用されています。
特に日本人は波風を立てないことを美徳とし、大多数と同じことが安心と考える傾向強いため、バンドワゴン効果を上手に使うことで日本人向けビジネスで高い効果が期待できます。
この記事では、バンドワゴン効果の活用方法や、ビジネスに応用できるマーケティングで行動心理学の使い方をご紹介します。
目次
バンドワゴン効果の意味
バンドワゴン効果を一言でいうと評判や流行りなど多数の人に支持されている選択肢はさらに選ばれやすくなる効果のことです。
「勝ち馬に乗る」「流行りに乗る」ということを指した言葉で、大勢が支持をしている人や物・事柄は多数の意見が集まっていることで、さらに大きくなることを表します。
この現象はアメリカの経済学者、ハーヴェイ・ライベンシュタイン氏が提唱しました。
バンドワゴン効果の由来
バンドワゴン効果は、選挙のパレードで音楽隊を乗せた車(バンドワゴン)に行列がついてく様子に由来しています。
バンドワゴン効果の活用事例
身近な事例として、最近ではコロナにおけるワクチン接種でファイザーが圧倒的に選択が多かったのは記憶に新しいのではないでしょうか。ここではバンドワゴン効果による具体的な事例をご紹介します。
行列での効果
冒頭でも紹介しましたが、行列ができていると、「人気店なのか?」と人は考えるため、行列が行列を呼びます。しかし、提供する商品やサービスが良くなくてはリピーターにはなってもらえません。質が良いものを提供する努力が必要になります。
また、戦略の一つとして席数を減らし、演出として行列を作り出すというケースもあります。
SNSでの効果
SNSでは、フォロワー数が多い・いいね!が多い・ランキングで上位などで、その投稿をチェックする方も多いです。
影響力が大きいインフルエンサーに自社の製品やサービスの紹介や利用してもらうのも、バンドワゴン効果を狙った有効なマーケティング手法です。
*バズる:インターネット上で爆発的に多くの人に取り上げられること
バズらせるという話がでましたが、口コミも、バンドワゴン効果を活用しています。お店を選ぶ、商品を購入する場合など口コミの数で商品を選ぶ方も多くいるため非常に有効です。
会議などビジネスでの効果
バンドワゴン効果は会議やプレゼンでも活用できます。会議の前に意見に賛同してもらえる人を探し、同調してもらえるよう根回しをしておくと、意見に賛同してもらいやすくなります。
関連する他の行動心理学用語
安さと品質以外の理由で買いたくなる心理効果もあります。ここではバンドワゴン効果に関連する心理効果についてみてみましょう。
スノッブ効果
スノッブ効果は、バンドワゴン効果と正反対の効果です。バンドワゴン効果は支持されているものが欲しいといった効果であるが、スノッブ効果は人と違う部分がいいという心理効果のことをいいます。
希少や限定の商品や情報に価値があり、自分だけが持っていることが好まれるので簡単に入手できないほど需要が増します。
ヴェブレン効果
ヴェブレン効果は、高額ブランド品を持つ心理で自慢したい、見せびらかしたいという感情のことで「有閑階級の理論」とも言います。高額な商品・サービスを購入し、持つことでステータスを感じるタイプに効果的です。
バンドワゴン効果を活用して結果の出るコピーを作ろう
ここまでで、バンドワゴン効果が取り入れやすい心理学ということや世の中で溢れていることがわかったのではないでしょうか。そのバンドワゴン効果を活用して、キャッチコピーを作ることは有効な手法です。
広告のキャッチコピーで、次のようなものを見かけたことはないでしょうか。
- シェアNo1!
- 顧客満足度 第1位!
- 今、SNSで話題の!
まずは、自社がどの分野・業界で1位なのか調査を行い「No.1」「第1位」を探します。または、1位がとれる優位になれる分野で事業展開を考えます。
競合他社との差別化・強みを明確にするのは、キャッチコピーに限らず行う必要があります。「1位」を取れる切り口を知ることは大切なステップとなります。
また下記をイメージさせるキャッチコピーを作成することが重要です。
- 人気商品であること
- 品薄になる可能性があること
- 誰もが持っている・話題にしている
キャッチコピーには さまざまなパターンがあります。バンドワゴン効果を利用し心理学を使った反応の取れるキャッチコピーを作りましょう。
バンドワゴン効果以外のビジネスで使えるマーケティング心理学については、こちらの記事にまとめておりますのでよろしければご参考ください。
>> マーケティング心理学を活用して顧客の心を動かす!今すぐ使える10個の行動心理学と活用事例を紹介
今回はこれで以上となります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。