CANVAS LAB デキるシゴトを増やすメディア
Electron について
2025.06.30

現在 社内で Electron を使ったアプリケーションの開発案件があるので、Electron について共有します。
Electron とは
- Electron は、HTML、CSS、JavaScript でデスクトップアプリケーションを作成するためのフレームワークです。
- GitHub が開発しており、有名ところでは、Slack、 Visual Studio Code、Figma などが Electron で作成されています。
Electron の特徴
- HTML、CSS、JavaScript でデスクトップアプリケーションを作成できる
- Node.js と Chromium が組み込まれている
- ネイティブアプリケーションと同じように、ファイルやネットワーク、 OSの機能にアクセスできる
Electron のメリット
- Web 開発者がデスクトップアプリケーションを作成できる
- 既存の Web アプリケーションをデスクトップアプリケーションに変換することもやろうと思えばできる
- デスクトップアプリケーションとしての機能を持ちながら、Web アプリケーションと同じように開発できる
Electron のデメリット
- 容量が大きい(Node と Chromium が組み込まれているため)
- 正しく使用しないとセキュリティリスクがある(ネイティブアプリケーションと同じように OS の機能にJavaScript からアクセスすることもできるため)